ImoDice 1.1 (赤福プラス対応版、ふたクロで動作しないと報告あり)
ImoDice 1.0

ImoDice

ImoDice とは

ImoDice はふたば★ちゃんねるのdice機能支援のためのbookmarkletでRPG dice と互換があります。
RPG Dice ではルールを本文/スレッドに書く必要がありましたが、ImoDice ではルールをjpeg 画像の中に埋め込む事ができます。

導入方法

ページ上部のImoDice のリンクをブラウザのブックマークバーにドラッグ&ドロップする事でブラウザにインストールします。

アンインストール

ブックマークバーから削除することでアンインストールすることができます。

使い方

dice 機能を使ったスレッドでbookmarkletをクリックすることで使用します。
スレッド内もしくは画像の中にルールが埋め込まれている場合、そのルールにしたがって出目を整形し表示します。

このようなスレッドが
↓ImoDice を使うとこのように見えます。

ルールの埋め込み方法

以下ではルールを画像に埋め込む方法について説明します。

ImoDice のしくみ

ImoDice はjpeg のコメントセグメント(not exif)にルールを埋め込んでいます。 コメントセグメントを編集できるソフトならば(gimp等)ルールを埋め込むことができますが、以下にWindows platform 向けのImoDice 専用のエディタを用意しています。

ImoDice (Editor) のインストール・アンインストール方法

インストールするにはここから最新版のzip をダウンロードして展開し、適当なディレクトリに配置してください。
アンインストールは配置したディレクトリを削除すればよいです。

ImoDice (Editor) の起動

ImoDice (Editor) を起動するにはトップディレクトリにあるimo-dice.exe を実行します。 このプログラムはelectron で作られています。

画像の読み込み

OPEN ボタンを押してjpeg 画像を読み込みます。
jpeg画像の仕様を利用しているためpngやgif 画像を読み込むことはできません。
以下ではすでにルールが設定された SAMPLES\sample1.jpg を読み込むことでImoDice の利用方法を説明します。

ルールタブ

以下がルールタブです。ここでルールを設定していきます。 出目-値リストがない場合は [ルール名:出目] と整形されます。

ルールタブ 出目-値リスト

ルールタブの出目-値リストにチェックを入れるとリストが編集できるようになります。 この例では第4ダイスの結果が 1-25 の場合は[剣] 26-50 なら[槍] 51-75 なら[棍] 76-100 なら[鉄球] と整形されます。

テスト

作成したルールはTEST ボタンをクリックすることで試す事ができます。 テストボタンを押すとImoDice は内部的にhttp サーバーを立ち上げ、テストコンテンツをブラウザで開きます。 開かれたブラウザでブックマークレットを実行してルールが正しく動いているか確認してください。

画像の保存

テストがうまくいったらSAVE ボタンで画像を保存します。

その他

ImoDice のソースはここにあります。 お友達にも教えてあげて下さいね。